ブログからインスタへ

2021-11-30
ブログを始めて11年余り、多くの方々と触れ合えて色々教えていただきました。
庭の花の写真から 風景写真へと幅を広げて、多くの方に見ていただいていました。
しかしながら11年も続けていると同じ様な写真ばかりで、話題も少なくなりました。

そんな中、インスタのフォトコンへ参加する為に始めたところ一年が過ぎました。
お陰様でフォロアーが500人を超え、いいねも毎回80人ほどからいただいています。
ブログとは違い 写真のポストがメインのインスタは、文才の無い私には向いています。
最近はブログとインスタへ使う写真がほぼ同じとなり、その為ブログを閉じる事にします。

今までお付き合いを頂いたブロ友さん、長い間ありがとうございました。
今日をもって今後はブログを更新しませんが、暫くは毎日確認します。
インスタの最新のページを添付しますので、見て頂ければ幸甚です。
s-インスタ
スポンサーサイト



tag :

冬の花蕨

2021-11-29
自然に芝生に生えたフユノハナワラビ、この時期に幾つか伸びてくる。
s-s-IMG_5648.jpg

山野草として楽しむ方もいるようだが、自然に生えるのは珍しいらしい。
s-s-IMG_5649.jpg
tag :

雉鳩の番

2021-11-28
キジバトの雌雄の違いは判り辛いので、番とは言い切れないが多分そうである。
s-s-IMG_5693.jpg

何年か家の付近で営巣していて、何時も一緒でとても仲が良さそうである。
s-s-IMG_5694.jpg
tag :

ヒヨドリジョウゴ

2021-11-27
散歩中に見つけたヒヨドリジョウゴを飾ってみた。
s-s-IMG_5707.jpg

どちらが良いか、素人にはこの程度。
s-s-IMG_5711.jpg

tag :

初雪

2021-11-25
八ヶ岳はもう3回位白くなっていたが、昨日は里にも初雪が舞った。
s-s-IMG_5712.jpg

タイヤは履き替えてあるが、庭木の防寒はまだである。
s-s-IMG_5713.jpg

大根や野沢菜の収穫と漬け込みはまだである。
s-s-IMG_5714.jpg
tag :

磯菊の開花

2021-11-24
晩秋に咲くイソギク、今年も綺麗に咲いた。
s-s-IMG_5641.jpg

白い縁取りの葉も綺麗である。
s-s-IMG_5642.jpg
tag :

蝦蛄葉仙人掌

2021-11-22
毎年綺麗に咲いてくれるシャコバサボテン。
s-s-IMG_5698.jpg

なるべく長持ちするように玄関に飾ってある。
s-s-IMG_5697.jpg
tag :
<< topページへこのページの先頭へ >> 次のページへ >>