八島湿原の花達
2017-08-11
八島湿原付近にはたくさんの花が咲いていたが、遊歩道から撮れる花を撮ってみた。
コオニユリも丁度見頃となっていた。

イブキボウフウはハイカーに触れる様な場所に良く生えている。

セリやニンジンに似ていると思い調べてみると、やはりセリ科だった。

シシウドもセリ科だが背丈が大きく、花も豪快である。

花火の様な姿はつい撮りたくなる。

ブログランキングに参加していますので、1日1回クリックして応援してください。

にほんブログ村
tag :
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 | - | - |
Author:イートカーヤ
庭いじりの話題を中心に日本ミツバチの飼育
木工細工、渓流釣り、茸採りや山菜採り等の
アウトドア情報を記録しています。
このブログに掲載されている写真を無断で
使用することを禁じます。