az さん こんばんは
そうです。籠が古くなったので新しくしようかと思っていたところに
思いがけずにあけびの蔓が手に入り、あとは籠を探すだけです。
細いのはリースか小さな籠か、ランプシェードかと色々考えています。
山の傍で暮らすと良いこともありますね。
これからリースの季節
玄関のかごのツルがリニューアルされるんですね。
細いのは
小さなかごも可愛いですよ。
チョッと一輪挿し入れて...。
まだ籠を入手してないのでいつになるやら、日陰に干してあります。
トマトは先日片付けましたが、家のも今年は遅くまで元気でいました。
暑かったので幸いしたのでしょう。これは猛暑の効果ですね。
まだ青い葉が付いていたので、茸採りに来てアケビの実を見つけ
蔓毎取ったのでしょう。労せずして手に入れました。
都会の方なら羨ましいかぎりと思います。
桜の狂い咲きは良く見ますが、ライラックは珍しいかもしれませんね。
バイカウツギも初めて聞きました。二度楽しめましたね。
細いのから太いものまで大量ですね、イートカーヤさんのことですから、面白いものができるでしょうね。できたら、披露してください。
狂い咲きの話題の多さに驚きました、そういえば、我が家は庭のトマトをまだ採って食べています。
そろそろ片付けなくては・・・・・
アケビのあるところは何ヶ所かありますが
アブラムシだらけだったり、気がつくと消えていたり。
とれてもほんの一巻き二巻きくらいです。
でもこれを見て、ちょっと見に行ってみようと思いました。
↓ ライラックが狂い咲きですか!
各地でいろんなのが狂い咲いてるみたいですね。
テレビで見たのは桜とヒマワリ。
近所で見たのは白いユリ。我が家はバイカウツギがまだまだ咲いています。
春から夏の花、何が咲いても不思議じゃないくらいですね。
そうです。籠が古くなったので新しくしようかと思っていたところに
思いがけずにあけびの蔓が手に入り、あとは籠を探すだけです。
細いのはリースか小さな籠か、ランプシェードかと色々考えています。
山の傍で暮らすと良いこともありますね。
[2013/10/16 21:37]
| イートカーヤ #- | [edit]
よかったですね~
これからリースの季節
玄関のかごのツルがリニューアルされるんですね。
細いのは
小さなかごも可愛いですよ。
チョッと一輪挿し入れて...。
[2013/10/16 20:44]
| az #EBUSheBA | [edit]
Verdy さん こんにちは
まだ籠を入手してないのでいつになるやら、日陰に干してあります。
トマトは先日片付けましたが、家のも今年は遅くまで元気でいました。
暑かったので幸いしたのでしょう。これは猛暑の効果ですね。
[2013/10/16 16:51]
| イートカーヤ #- | [edit]
amocs さん こんにちは
まだ青い葉が付いていたので、茸採りに来てアケビの実を見つけ
蔓毎取ったのでしょう。労せずして手に入れました。
都会の方なら羨ましいかぎりと思います。
桜の狂い咲きは良く見ますが、ライラックは珍しいかもしれませんね。
バイカウツギも初めて聞きました。二度楽しめましたね。
[2013/10/16 16:46]
| イートカーヤ #- | [edit]
我が家もかあちゃんが、一時期こっていて、リース等作り、山へよく採りにいきましたが、懐かしく思い出しました。
細いのから太いものまで大量ですね、イートカーヤさんのことですから、面白いものができるでしょうね。できたら、披露してください。
狂い咲きの話題の多さに驚きました、そういえば、我が家は庭のトマトをまだ採って食べています。
そろそろ片付けなくては・・・・・
[2013/10/16 10:51]
| Verdy #- | [edit]
こんなに立派なアケビのツルが落ちてるなんて。羨ましいです。
アケビのあるところは何ヶ所かありますが
アブラムシだらけだったり、気がつくと消えていたり。
とれてもほんの一巻き二巻きくらいです。
でもこれを見て、ちょっと見に行ってみようと思いました。
↓ ライラックが狂い咲きですか!
各地でいろんなのが狂い咲いてるみたいですね。
テレビで見たのは桜とヒマワリ。
近所で見たのは白いユリ。我が家はバイカウツギがまだまだ咲いています。
春から夏の花、何が咲いても不思議じゃないくらいですね。
[2013/10/16 10:43]
| amocs #99DFA69w | [edit]
トラックバック URL:
http://itokaya.blog.fc2.com/tb.php/1042-1f6d0fa1