amocsさん こんばんは
ご心配ありがとうございます。
八ヶ岳連峰の東側に多くの雨が降ったようで
西側に当たるこの辺りは、一時的に多く降り
ましたが、風もそれ程でもなく助かりました。
苔を移植するのは難しいですね。実際には
何種類か地植えで行って成功しています。
鉢植えの方が難しいと思いますが、種類としては
日の当たる場所にある苔が育て易いと思います。
長野は大変なことになっていますね。
苔がきれいですね〜。
雑木林などでは自然にきれいに生えてますが
鉢に植えてみると、すぐに枯れてしまいます。
気難しいのですね。
ご心配ありがとうございます。
八ヶ岳連峰の東側に多くの雨が降ったようで
西側に当たるこの辺りは、一時的に多く降り
ましたが、風もそれ程でもなく助かりました。
苔を移植するのは難しいですね。実際には
何種類か地植えで行って成功しています。
鉢植えの方が難しいと思いますが、種類としては
日の当たる場所にある苔が育て易いと思います。
[2019/10/13 19:02]
| イートカーヤ #- | [edit]
台風、大丈夫だったのですね。よかったです。長野は大変なことになっていますね。
苔がきれいですね〜。
雑木林などでは自然にきれいに生えてますが
鉢に植えてみると、すぐに枯れてしまいます。
気難しいのですね。
[2019/10/13 14:39]
| amocs #99DFA69w | [edit]
トラックバック URL:
http://itokaya.blog.fc2.com/tb.php/2842-a441b685