こんばんは
昨年は沢山出たので、今年はお休みですかね。
理由は分かりませんが、気候が影響したと思います。
成長が止まった物を室に入れると、食べれ大きさになります。
2~3本ずつ入れ続ければ、結構長い間採れたてを食べられます。
因みに室は、この時期は椎茸にとって温湿度が丁度良さそうです。
食欲は有り毛並みも艶艶ですが、大分衰弱している筈です。
この冬を越せるかどうか、覚悟はしています。
どうしてなんですか???菌がよくないものがあるんですかねえ?
これから室内でそだてるんですか。それなら成長するでしょうね。
毎日氷点下になりましたが、ワンちゃんはお変わりありませんか?
年を取ると、寒さは堪えると思いますので、気配りしてやってください。
昨年は沢山出たので、今年はお休みですかね。
理由は分かりませんが、気候が影響したと思います。
成長が止まった物を室に入れると、食べれ大きさになります。
2~3本ずつ入れ続ければ、結構長い間採れたてを食べられます。
因みに室は、この時期は椎茸にとって温湿度が丁度良さそうです。
食欲は有り毛並みも艶艶ですが、大分衰弱している筈です。
この冬を越せるかどうか、覚悟はしています。
[2012/11/16 17:06]
| イートカーヤ #- | [edit]
確かに菌を打った跡は多いが、出ていないものが多そうですね。
どうしてなんですか???菌がよくないものがあるんですかねえ?
これから室内でそだてるんですか。それなら成長するでしょうね。
毎日氷点下になりましたが、ワンちゃんはお変わりありませんか?
年を取ると、寒さは堪えると思いますので、気配りしてやってください。
[2012/11/16 12:02]
| Verdy #- | [edit]
トラックバック URL:
http://itokaya.blog.fc2.com/tb.php/685-e1ae01e7