az さん こんばんは
> どのようにすれば、このような写真が撮れるんでしょうね。
> ・・・丁度この日の朝は冷え込み頑張っていたもみじの葉が
> 一斉に散り始めました
> 散ってゆくもみじは撮った事が無かったのですが
> これはと思い立って三脚を構えリモコンで撮りましたが
> 上手くいかず木を揺らしても撮りました
> 何枚も撮って散る葉が多く映っていたのは2枚だけでした
>
> 苔の上のもみじ、絵のように美しいです。
> ・・・お決まりの苔の画ですがモミジの葉は作為的に置きました
>
> 最後の最後まで楽しむんですね。
> ・・・今年の紅葉は本当に綺麗でしたので、腐葉土にするには
> 勿体ない位でしたので最後に写真で楽しませて貰いました
>
> 紅葉も終わり花も少なくなり、無彩色の世界になります。
> az さんはこれから暫く楽しめますね。
[2012/11/22 22:19]
| イートカーヤ #- |
[edit]
イートカーヤさん
私ももみじに誘われてでてまいりました。
散紅葉、初めて見ました。
どのようにすれば、このような写真が撮れるんでしょうね。
苔の上のもみじ、絵のように美しいです。
花を愛する人、木を愛する人は
最後の最後まで楽しむんですね。
[2012/11/22 21:57]
| az #EBUSheBA |
[edit]
noko さん こんにちは
こちらこそよろしくお願いします。
noko さんの素敵な写真参考になります。
京都にお住まいとは羨ましい限りです。
何回か行っていますが、何時言っても画になりますよね。
自宅の庭と近くの風景が主ですので、変わり映えはしませんし
色々手を出しているので、どれも中途半端な状態ですが
懲りずに見に来ていただければ嬉しいです。
[2012/11/19 16:56]
| イートカーヤ #- |
[edit]
イートカーヤさん
はじめまして~
azさんのよろずや日記におじゃましてますnokoと申します
写真のもみじがあまりにもきれいで赤がイキイキと・・・
思わず見入ってしまいおじゃまさせていただきました♪
ことしのもみじは本当にきれいですね~
もう~そちらの方ではもみじが終わりなんですね
私の住む京都はこれからが本番です
後1ヶ月は楽しめそうです
最後の散紅葉もすばらしいです~私も挑戦したいと思いますが・・・
なんせカメラがど素人
たびたび寄せていただいて、お勉強させてくださいね!
[2012/11/19 14:35]
| noko #- |
[edit]
amocs さん こんにちは
紅葉の写真、褒めて頂きありがとうございます。
紅葉が綺麗なので、写真の腕もカバーできた様です。
木をゆすって葉を落として撮った写真もあるので
どのような状態か分かりませんが、枝から落ち始めの
葉と高い所から落ちてきている葉の違いかも知れません。
紅葉の写真を色々な撮り方で撮った事が無かったので
上手な方の写真を見て、来年への宿題が出来ました。
[2012/11/18 14:27]
| イートカーヤ #- |
[edit]
verdy さん こんにちは
最後の写真は、今年初めてチャレンジした割には上手く撮れました。
この日の朝は寒い日で、今まで持っていた葉が散り始めていました。
これは何とか写真に撮れるだろうと、三脚とリモコンでの撮影です。
何枚も撮って後で確認したら、2枚しか良い物がありませんでした。
そして、背景が良くない事にも気付いたのですが、後の祭りでした。
今年のモミジの紅葉は、本当に綺麗でした。
今回の記事で、紅葉シリーズは終わりです。
[2012/11/18 14:19]
| イートカーヤ #- |
[edit]
おかげさまで本当に美しい楓の紅葉を
堪能させていただきました。
長円寺の紅葉といい、イートカーヤさんのお庭の紅葉といい
見事でため息が出ました。
最後の写真は、絞り込んで連写でスローシャッターを
切ってらっしゃるのでしょうか。
落ち葉がブレているのといないのがありますね。
奇跡的な写真ですね。
[2012/11/18 11:53]
| amocs #99DFA69w |
[edit]
落ち葉もおなごり惜しくのこっている紅葉もまだこんなに綺麗なんですね。
バックは青も黒もいいですよ。
落ちる瞬間は枚数多く撮って、選んだでしょうね、瞬間を見事撮られていますね。
まだ、他に紅葉がでてくるんでしょうか??
明日も楽しみです。
[2012/11/18 11:14]
| Verdy #- |
[edit]
トラックバック URL:
http://itokaya.blog.fc2.com/tb.php/696-8b59cea3